実際にFamm webデザイナー講座を受講した感想〜第1回〜

当ページのリンクには広告が含まれています。

2021年1月からママのための1ヶ月「Fammデザイナースクール」 でwebデザインの勉強を始めました。

▼シッターさんが必要ない方は無料体験レッスンが受けられるこちらもおすすめ▼

SHElikes(シーライクス)|女性向けWEB系スクールの無料体験レッスン・申込

webデザインは全くの初心者です。

私のパソコンのスキルをお伝えすると

現在のわたしのパソコンのスキル

  • ブログ2ヶ月目
  • それまでは電子カルテ以外でほとんどパソコンを使用したことがない
  • Word・Excelできません
  • もちろんwebデザインの知識ゼロ

という具合で、世間の平均よりかなりパソコンの知識がない部類だと自覚しています。

そんなわたしがなぜwebデザインの勉強をしようと思ったかというと

  • 新型コロナウイルスの影響で「看護師差別」が生まれ、「看護師の子ども」はイジメに遭うという話も聞き、看護師を続けることに葛藤し始めた。
  • 現在の職場は夜間の緊急呼び出しがあり、幼い子どもを育てながら続けるのはなかなか難しい。
  • 子どもが産まれてから想像以上に子どもに愛情が芽生え、できるだけ自宅で一緒にいる時間を増やしたいと思った。
  • 赤ちゃんがいる生活に慣れてきたので、育休中に何かスキルを身に着けたい。
  • webデザインの勉強をしてブログ運営に活かしたい

と上記にあげた理由からです。

とはいえ、看護師の仕事も好きなので現在の目標は「看護師のパートを週2-3+在宅で現在と同じくらいの収入を得ること」です。

これからFammで講座を受講してみようかなと考えている方の参考になるように、講義の内容や事前に準備したほうがいいことなど記載していきますね。

今回は講座の第1回の内容と感想をお伝えします。

それではどうぞ!

小池しましま

この記事は以下の人におすすめ

  • Famm webデザイナー講座に興味のある人
  • これからFamm webデザイナー講座を受講する人
  • 在宅ワーク・副業に興味のある人
  • 現在の働き方を変えたいと考えている人
タップできる「もくじ」

Famm webデザイン講座を選んだ理由

  • 1ヶ月全5回の短期集中型
  • シッターさんの無料派遣
  • 少人数制
  • 講義外でもサポート有
  • 卒業後のお仕事受注もサポート
  • Macがレンタルできる

詳しくはこちらの記事をどうぞ

あわせて読みたい
【実際に受講を決めた】Fammのwebデザイナー講座の電話説明会を受けた口コミ こんにちは、小池しましま(@koikesmsm)です。 今の働き方に満足していますか? 今の仕事は嫌いじゃないけど…それでも娘が生まれてからというもの、「成長をもっと近く...

ココがおすすめ

子育て中のママが安心して講義が受けられるように、学んだことを仕事として続けられるようにサポートしてくれています!

講座第1回の内容~Photoshopの基礎を学ぶ~

講座第1回はPhotoshopの基礎を学びます。

講義はZOOMで先生が画面共有をしてくれるので、共有された資料を見ながら座学or先生の説明を聞きながら作業します。

先生がGoogle Driveに講義の資料を準備してくれています。

資料のURLは講義前から公開されているので予習することもできますし、後から復習することもできます。

座学の内容

  • PhotoshopとIllustratorの役割
  • ビットマップデータ、ベクターデータとは
  • 光の三原色(RGB)、色の三原色(CMYK)について
  • 配色の考え方…PCCS色相環、PCCSトーン

大体30分くらい座学を受けました。

実生活で経験したことをに例えて説明してくれたので、初めての言葉ばかりでもイメージしやすかったです。

Photoshopの基礎

Photoshopの新規画面の開き方から教えてくれます。

  • ツールバーの説明、切り替えの仕方
  • オプションバーの説明
  • タブの説明
  • パネルの説明
  • 保存の仕方、形式の説明

ここまでで、1時間目の講義は終了です。

2時間目からは講義を聞きながら実際にPhotoshopを触ってみました。

▼実際に講義を受けながら触ってみた内容はこちら▼

  • ファイルの開き方
  • 各選択ツールで範囲指定をする方法
  • 文字の打ち方
  • 文字詰め
  • オブジェクトの書き方
  • クリッピングマスク

講義終了後は、webデザインを勉強する上で役立つ動画や本を紹介してくれました。

次の講義までにバナー作成の課題が出ました。

最初の課題はテキストを見ながらその通りにすすめると

その課題が合格すると、

  • 架空のクライアント
  • 依頼内容
  • 与えられた素材

を使用してゼロから画像を作る課題にすすみます。

今わたしは2つ目の課題をやっている途中です。

ゼロから作るって難しい…

感想&まとめ

3時間ってあっという間

講師の先生は、実際にデザインの専門学校で授業をされてる方なので講義自体がとてもわかりやすいです。

今日はPhotoshopの講義でしたが、「Photoshopを使いこなせるようになるとこんなことができるようになるよ」というめちゃくちゃすごい人の動画なども紹介してもらって息抜きしつつ勉強することができました。

Photoshopの奥深い…

Photoshopの存在自体は小学生の頃から知っていました。

小学生の頃、無料サービスでホームページを作るのにハマっていて、「gaiax」とか知ってる人います?

ホームページを可愛くする「素材」を作ってる人にどうやって作ってるか聞いたところ「photoshopを使っている」と教えてもらいました。

ソフトの値段は10万…小学生のわたしに買えるわけもないので諦めていたのですが、20年後触る日が来るなんて…という気持ちでした。

想像はしていたけれどPhotoshopでできることってたくさんあって、使う人によってできること無限大で、機能もどんどんアップデートしていくからたくさん勉強して、勉強し続けないといけないんだなと感じました。

実際「仕事」になったときをイメージさせてくれる講義

講義のところどころで「実際、納品するときにはこういうところに注意だよ」とか「こういうところに細かいクライアントさんは多いよ」など教えてくれました。

また、「ファイルを開く」という一つの作業でも一番効率的に作業できる方法、ショートカットキーを説明しながら講義をしてくれます。

今はそのショートカットキーを押すことや覚えることに時間がかかったとしても将来的な作業時間は絶対短縮されるはずなので、作業の効率化を考えなら進めていきたいと思います。

自己学習できるように促してくれる

1週間で3時間全5回の講義なので、講義の中で教えてもらえる内容は限られています。

講義が終わったあとの勉強に使える本やYou Tubeも紹介してくれます。

積極的に取り組んだ分知識もつく

Facebookグループで講師への質問や、課題のアドバイスなどがいつでもできるようになっている環境になっています。

わたしの先生は質問すると数時間以内には返事をしてくれます。

自分でどんどん学べる人はそれでいいですが、学んだことを応用したり自分の理解って正しいのか?って確認するときにバックアップ体勢があるのはとても心強いです。

積極的に取り組んだ人にはその分知識もつくし、1ヶ月いつでも質問できる環境でこの講座料金ってとても安いのでは…?と感じてきました。

先生がちゃんと休んでるのか心配になります。

復習しやすい

講義の内容はすべてYou Tubeで何回でも見ることができますし、講義の資料もGoogle Driveにあるのでいつでも見ることができます。

講義でちょっと聞き損ねたとか、早退しなくちゃいけなかったってことがあっても復習できます。

わたしは3時間の講義をまた3時間かけて見直す時間がなかったので、1.5倍速にして何回も何回も家で流しています。

流すだけでも講義の内容が頭に定着してきましたよ。

まとめ

初めての講義はドキドキしながらもなんとかついていくことができました。

2つ目の課題の修正をしなければいけないので頑張ります…

今なら無料電話説明会参加で「もれなく5000円」もらえるキャンペーン実施中!

ママのための1ヶ月「Fammデザイナースクール」

▼シッターさんが必要ない方は無料体験レッスンが受けられるこちらもおすすめ▼

SHElikes(シーライクス)|女性向けWEB系スクールの無料体験レッスン・申込

▼Fammを卒業した方にオススメの月額制コーチング▼

CODEGYM Monthly
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代、北海道札幌市在住。2020年7月娘を出産。「楽して育児」がモットー。ママ、これからママになる人が笑顔で子育てできるための役立つ情報を発信します。看護師、webデザイナー、ブロガー。

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる「もくじ」