おすすめ育児グッズ

【北海道の妊婦さん、ママ必見!】妊娠中、北海道の雪道で1度も滑らなかったおすすめの冬靴

こんにちは。小池しましまです。

北海道の妊婦さんや赤ちゃんを抱っこして歩くママは雪道を滑って転ばないように人一倍注意しませんか?妊娠しているのがわかり一番心配だったのが雪道で滑って転ぶことでした。今回の記事では妊婦さんやママが安心して冬道を安心して歩ける靴をご紹介します。

結果からお伝えすると、雪国に住んでいる妊婦さんやママには「Vibram ARCTIC GRIP」という底の靴が滑らなくておすすめです!

小池しましま

この記事はこのような人におすすめ!
・雪道や濡れている道で滑らない靴を探している妊婦さん、ママ
・この冬は絶対に転びたくない妊婦さん、ママ

わたしはこの靴を購入した結果、一度も転ばずに冬を越すことができました。
みなさんが冬靴を買うヒントになれば嬉しいです。

それではどうぞ!

あわせて読みたい
【陣痛が痛くないってホント?!】ソフロロジー出産って?参考DVD書籍、札幌で対応してる産院も紹介

こんにちは、小池しましま(@koikesmsm)です。 出産は一般的には「痛くて怖いもの」 初めての ...

続きを見る

重要なのはVibram ARCTIC GRIP!

足がキレイに見られるように妊娠する前はヒールを好んで履いていました。


冬は必ず何回かは転んでいて、妊娠中に冬道を安心して履ける靴をもっていませんでした。
「お腹の赤ちゃんのために転ぶわけにはいかない」「これじゃ心配で仕事にも行けない」と思い、滑りにくい靴を購入することに。


色々調べた結果、どうやらVibram ARCTIC GRIPという底の靴が滑りづらいことがわかりました。

Vibram ARCTIC GRIP(ヴィブラム アークティック グリップ)というアウトソールには濡れた氷の表面でも滑りにくい特殊な化合物を混入しており、マイナス20℃まで硬化しないラバーを採用し、濡れた氷上から氷点下まで安定したグリップ力を発揮するそう。

つまり、気温が低くなると普通の靴だと底が硬くなって滑りやすくなってしまうのですが、Vibram ARCTIC GRIPは硬くならないので濡れた道や雪道でも滑りづらくなるようです。

自分として少し高かったですが安心はお金にかえられないと思い購入してみました。

ココがポイント

・Vibram ARCTIC GRIPの靴底の靴を買うこと!

気温が低くなっても靴底が硬くならないので滑りづらい!

MERRELL(メレル)の靴を購入

私が購入したのは、MERRELL(メレル)トレンブラント エズラ レース ウォータープルーフ アイスプラスです。


実際、横断歩道などのブラックアイスバーンや、地下鉄の駅やスーパーなどの濡れている道、ロードヒーティングの境目など今まで私が転んでいた場所でグリップ力を発揮し、見事妊娠中1度も滑ることなく出産することができました。

冷えは妊娠中だけではなく、女性の大敵ですよね。M SELECT WARM(エム セレクト ウォーム)という、とても薄くて軽量ながら、体の熱を効果的に伝え、足室内のあたたかさを効果的にキープする素材を使っており、真冬も「足が凍傷になるんじゃないか?!」っていうあの指の感じを感じなく、スノーボードのブーツを履いてるかのようなあたたかさでした。

サイズ選びには注意が必要

大変気に入ってるこのメレルの靴なのですが、サイズを1つ上にすればよかった…とちょっと後悔しています。

妊娠中は体重増加しますし、後期には浮腫も出る方もいますよね。冬なので厚めの靴下も履きたいし。

私はちょうどピッタリのサイズを買ってしまったので真冬に厚めの靴下を履いたときは少し小さく感じたのでサイズ選びは慎重にしたほうがいいのかな?と思います。

Vibram ARCTIC対応の靴5選。雪道・濡れた道でも安心、滑らない

メレル サーモ オーロラ 2 ミッド シェル ウォータープルーフ

メレル サーモ レア ミッド ウォータープルーフ

こちらもメレルの商品です。

こちらの靴底も濡れた道や雪道でもグリップを発揮し滑りづらい構造になっています。

サイドが特殊な構造になっており靴紐とフィットする構造になっています。

よりフィット感を大切にする方はこちらがおすすめ。

ハイカットなので雪深いときでも大丈夫です。

こちらもメレルの商品です。

靴底が濡れた氷や雪の上でも驚異的なグリップを発揮します。

ファーがついていて女の子らしいデザインですし、内側にジッパーがついているので妊婦さんやママでも着脱しやすいと思います。

ハイカットで雪深いときでも履いていける長さです。

THE NORTH FACE ヌプシブーティー ウォータープルーフⅥ

大人気のノースフェイスのヌプシブーティーシリーズもVibram ICETREC対応のものがあります。

ヌプシブーティを履きたいときは靴底を要チェックです。

Columbia(コロンビア) サップランド アーク ラックス ウォータープルーフ オムニヒート

こちらはColumbiaのVibram ICETREC対応のブーツです。

レザー使いで高級感があります。

ウォータープルーフで水も弾くし、熱反射保温機能で靴の中もあたたかいです。

Columbia(コロンビア) サップランド アーク ラックス サイドゴア ウォータープルーフ オムニヒート

こちらもColumbiaのブーツです。

靴紐を結ぶのが大変な妊婦さんやママはこのようなデザインの靴の方が履きやすいかも。

番外編:ソレル カリブーは雪道のことだけ考えたらアリ

こちらも大人気のソレルのカリブー。

ソレルはどうなの?って思う方も多いと思います。

ソレルの靴底は残念だがら雪道には強いですが、スーパーや駅などのタイルでは滑る可能性があります。

妊婦さんや赤ちゃんを抱っこしなくちゃいけないママでソレルを履くときは気をつけてくださいね。

滑らない冬靴で安心の妊娠・子育てライフを

靴は通勤や買い物など毎日使うものですよね。

私にとっては高額の買い物でしたが、安心を買ったと思えば安いものでした。

今、子どもは抱っこでの移動が主ですのでまた転ぶわけにはいかない冬がやってきます。

今年もこの靴が大活躍するはずです。現在妊娠中や子育て中のみなさんも滑りにくい靴を履いて快適に過ごしてくださいね。

以上、「妊娠中、北海道の冬道で1度も滑らなかったおすすめの靴」についてでした。

あわせて読みたい
【口コミ】赤ちゃんの爪切りが苦手な人におすすめ。新生児から使える!combi(コンビ)電動爪やすりの使い方、コツ

赤ちゃんの爪切りって大変ですよね。 小さいし、動くし、時間かかるし、すぐ伸びるし。 せっかく「きれい ...

続きを見る

“楽天ルーム”

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

小池しましま

30代、北海道札幌市在住。2019年結婚、2020年7月娘を出産。「楽して育児」がモットー。ママ、これからママになる人が笑顔で子育てできるための役立つ情報を発信します。看護師、webデザイナー、ブロガー。

人気の記事

1

こんにちは、小池しましま(@koikesmsm)です。 WEBデザインは在宅ワークやリモートの案件も ...

2

赤ちゃんを迎えるためのベッド、準備しましたか? こんなママやプレママはいませんか? 産後痛みは段々よ ...

3

赤ちゃんの爪切りって大変ですよね。 小さいし、動くし、時間かかるし、すぐ伸びるし。 せっかく「きれい ...

-おすすめ育児グッズ
-, ,